投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

12月29日のお知らせ

①本日、ミサ後生涯養成部の集まりがあります。10時40分頃に第二会議室信徒ホール2階にお集まりください ②1月1日元旦のミサについてです。 元旦のミサは午前11時からです。この日はお知らせや各種の当番はありません。 ③来週1月5日(日)ミサ後、運営委員会を開きます。委員の方はご予定下さい。 ④成人式についてです。 1月12日(日)ミサの中で新成人のお祝いを予定しています。対象は2004年4月~ 2005年3月生まれの方です。神父様からの祝福の他、記念品の贈呈もありますので、希望の方は本日中に申し込みをお願いします。用紙は聖堂後ろの机にあります。 ⑤信者総会についてです。 来年の信者総会は2月2日(日)ミサ後に予定しています。委員の選出、、各部、各地 区の活動報告、決算の報告等を行います。尚、各部代表、地区世話人の方にお願いしている総会資料の提出期限は12/25となっています。まだの方は本日中に運営委員まで、提出をお願いします。 ⑥運営委員の方に連絡です。 本日若干の事務作業があります。お時間が許す方はミサ後事務室へお寄り下さい。 ⑦お茶 今日は、イタリアから届いたパネトーネを差し入れてくださいました。パネトーネは大きなパン、という意味でイタリアの伝統的なクリスマスのケーキです。

12月22日のお知らせ

  ミサ終了後に聖堂で教会学校の子供たちによるクリスマスの聖書朗読劇を行います。お掃除の時間を含めて10:40前後から始まる予定です。お時間は20〜25分ぐらいを予定しております。ぜひ、お立ち寄りください。 本日は教会学校のクリスマス会(朗読劇)があるため、お茶のサービスは休止します。お赦しの秘跡もありません。お掃除当番は通常通りです。簡単に終わらせて、子供たちのため、聖堂にお集まり下さい。 12/25の10時のミサ後、有志によるお茶、お菓子のサービスを信徒ホールで行うことになりました。あくまで有志ですので、当番は関係ありませんが、多数のご利用をお待ちしています。 1/12に成人式を予定しています。該当者の申込をお待ちしています。申込書が聖堂の後ろの机においてあります。1月5日のミサ後までに地区世話人、または運営委員にご提出ください。 カレンダーについてです。 長寿感謝の日にプレゼントしたカレンダーが若干余っています。本日とクリスマスの間欲しい方にお分けします。一部700円からを目安して、献金をお願いします。 24日夜半のミサについて注意点をお使えします。 16:30からのミサは祭壇に向かって、右前(オルガンの前)は原則として幼稚園児とその父兄の座る場所として出席を歓迎したいと思います。なるべく左側にお座り下さい。 お車でいらっしゃる方は、毎回いっぱいになりますので、できる限り詰めてお辞め下さい。また、開始時間際になると停められない場合もありますので、お気をつけ下さい。

12月1日のお知らせ

本日から待降節が始まります。各自祈りのうちに主の降誕の準備をしていきたいと思います。 待降節中、次のとおり「ゆるしの秘跡」を受けることができます。 主日のミサ前8時50分から約30分 主日のミサ後10時30分から いずれも第一会議室(信徒ホール1階奥)です。 なお、本日は運営委員会があるため、ミサ後のゆるしの秘跡はありません。 本日は運営委員会があります。委員の方は10時40分になりましたら、第一会議室にお集まりください。 信者総会の資料についてお知らせします。地区世話人、各部代表者の方は信者総会資料を作成していただき、12月25日までに提出してください。 広報部よりお知らせです。 ボニーズレター12月号が発行されました。聖堂入り口に置いてありますので、各自おとりください。 財務部よりお知らせです。 今日は宣教地召命促進の日です。献金をよろしくお願いします。 本日は教会学校があります。子供たちはミサ後に聖堂の前にお集まりください。 本日、ミサ後にカテキスタ活動紹介「ともに歩む信仰の旅」を開催します。今日は、マルコ3章1~6節「手の萎えた人をいやす」を一緒に読んでいきます。 典礼部会からお知らせです。 クリスマスの3つのミサと、元旦のミサで、朗読、答唱詩編、奉納、共同祈願の奉仕をしてくださる方を今日から募集します。聖堂入り口に募集表を貼りました。担当いただける日付と役割の枠にお名前をお書きください。なるべく多くの方にクリスマスミサの奉仕に参加いただけるよう調整します。ご協力をお願いします。